日本人が知らない中国ネットビジネス成功術
初心者から始める自宅で稼ぐ方法とは

日本人が知らない中国ネットビジネス成功術
日本人が知らない中国ネットビジネス成功術
内容
(「BOOK」データベースより)今、中国では、外資企業によるネットビジネスが一気に加速している。急成長する巨大中国市場を狙え。
著者からのコメント
飽和する日本市場を打破するには、成長の激しいアジア市場、特に中国市場に向けて、新しい市場を切り開く時代になってきました。中国の反日感情、言葉の壁、政府による規制......。
それらを知ることから、受け入れ、うまく付き合っていくことがポイントです。ノープランでは壁にぶつかりますし、様子を伺っているだけでは、チャンスを逃がしてしまいます。これから中国語Webサイトを構築される方も、お持ちの中国語Webサイトの見直しが必要に感じている方も、本書から中国向けネットビジネスを成功へ導くヒントをたくさん得られると思います。ご活用頂ければ幸いです。
あなたにもできる!あなたの成功を祈ります!
著者について
1999年 国費留学生として来日。文化外国語専門学校卒業。読売東京理工専門学校 デジタルデザイン学科卒業。横浜国立大学 経営学部卒業。
2002年 WEBデザイナーとして日本企業に就職し、SEO対策研究を始める。経営に近いポジションで、運営サイトの主力商品を検索エンジン上位表示のみならず、仕入から顧客管理、人事まで、業務の見直し・最適化を推進した。その結果、赤字経営から黒字経営へ導き、会社を倒産危機から救うこととなった。以後、その経験を活かすべくコンサルタントに転身。常にお客様の利益を最優先に考えて活動し、多くのクライアントから支持を得てきた。2005年 財団法人霞山会中国語学校 非常勤中国語講師兼任。NHK、JTBフォト様等からの依頼により、翻訳も経験する。
2008年 株式会社セミナーチャンネル 中国SEO対策研究員。社団法人全日本SEO協会公認コンサルタントとしても活動中。中国検索エンジンの最新動向に関する記事の執筆。
著者略歴
(「BOOK著者紹介情報」より)劉 娜莉
エグゼクティブチャイナ代表。1978年、中国河北省生まれ。中国で高校卒業後、1999年、国費留学生として来日。「文化外国語専門学校」入学。「読売東京理工専門学校」デジタルデザイン学科卒業(特別優秀留学生賞を受賞)。「横浜国立大学経営学部」卒業。2002年WEBデザイナーとして日本企業に就職。SEO対策研究を始める。仕入から顧客管理、人事まで、業務の見直し・最適化を推進。赤字経営から黒字経営へ導き、会社を倒産危機から救う。2005年、「財団法人霞山会中国語学校」非常勤中国語講師兼任。NHK、JTBフォト様等からの依頼により、翻訳も経験する。2006年6月、「エグゼクティブチャイナ」を創業。2008年より「株式会社セミナーチャンネル」中国SEO対策研究員、「社団法人全日本SEO協会」公認コンサルタントとしても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
最新の中国ネット事情を知るのに絶好の書籍ですね。第6章で中国文化という切り口からネット市場を攻略するヒントが提示されているのが嬉しいです。
1章から最後の6章まで、著者劉さんの、ステキな日本語でそのワールドワイドな雰囲気を順を追って案内してくれます。親切な気遣いで、中国ビジネスへの道案内をしてくれまから、中国語わからなくても、中国ネットビジネスができますよ!本が出て、よかった!やれる!そんな気になります!
1章と2章は、現状の中国のIT、ネットの最先端はどうなっているのか?1章は、中国にインターネットビジネスについて解説。2章は、最新サーチエンジンのシェアや、動向などライブ感たっぷりに紹介。
中盤の3.4.5章はとてもリアルに、生々しく書いています。3章は、オンラインショッピングの今を。4章は、中国のSEO,SEM<そしてLPOまでの今を。5章は、モバイル最新市場の動向です。ハラハラします。激動振りもうかがえます。
最後の6章は、これこそ著者劉さんの真骨頂です。のりのりで語ります。テーマは「中国WEBサイトオープン前の心得」。きっとおそらく、著者が最も読者へ伝えたいメッセージはこの最後の章にあります。
中国の方の買い物習慣や価値観、台頭する富裕層、そして新中間層といわれる大きなターゲットの気質など。とても、リアルで、今の日本と中国の関係も肌感覚で伝わってきます。
全体に、トータルに俯瞰して書いてる本ですが、じっくり。劉さんの言葉を噛み締めて読んでみたら、とても、いいアドバイスになるでしょう。ネットで中国ビジネス、はじめるなら読んで大いに役に立ちますよ。勇気ももらえます。
今この時期だからこそ、中国の人として、日本を愛し、日本に住んで日本人向けにビジネスしてる劉さんに感謝!です。
中国のネット事情に関して知りたいことがすべてといっていいほど書かれている良書です!
中国と日本の事情を熟知し、日本のSEOにも精通した筆者ならではの質の高い情報が網羅されていると思います。
中国にネット進出を考えている方には必読ではないでしょうか。
クロックス 送料無料
PR
初心者から始める自宅で稼ぐ方法とは
コメント
トラックバック
トラックバックURL:
※ クリックで選択できます。
トラックバック一覧: